納車・・・もう明後日じゃん(゜o゜;;
今日は昨日と打って変わり、作業するのには暑かったです(^^;)
さて、納車も明後日になりました。
まだかまだかと思っていたのにもうすぐじゃない(^▽^;)
いつでもいいやと思っていてやらなかった作業を今日実行です。
黒い線手前ギリギリにアコードが停まるので、縁台を黒い線の向こう側に移動。
駐車場の大きさの関係でこちら側にしか置けない。
向こう側に置くと少し頭が出てしまうし、電柱の上で陣取ってるカラスの糞が落ちてきてほぼ着弾しますので(汗
固定はコンクリートに穴を空けて、専用のボルトセットで固定。
しっかり付いています。
夜間は雨戸がしまっているので帰ってきて中から嫁様に開けてもらう時に雨戸一枚だけ開ければよいので出入りしやすくなりました。
これで、受け入れ態勢は完了です(^^♪
そして、購入予定だったフロントカメラは在庫が不明だったのですぐキャンセルしてどうしようかと考えていましたが・・・
Nボックスから取り外してアコードに取り付けることにしました(爆
なんせ金欠ですから~(。_゜)〃ドテッ!
縁台のあるほうから出庫するときは意外とカーブミラーでも確認が容易だしNボックスなら少し頭を出せば確認もたやすい。
しかしアコードを駐車する側は右側がほぼ見えないので危ない(滝汗
って、フロントカメラを使う機会は自宅からの出庫時だけなんですけどね~(爆
ついでにインストールしてあった結局使う事のなかった、オーディソンのパワーケーブルも取り外しました。
もちろんレーダーも外して・・・・
今度の週末は、カメラ取り付け&レーダー取り付けかな?
さて、納車も明後日になりました。
まだかまだかと思っていたのにもうすぐじゃない(^▽^;)
いつでもいいやと思っていてやらなかった作業を今日実行です。
黒い線手前ギリギリにアコードが停まるので、縁台を黒い線の向こう側に移動。
駐車場の大きさの関係でこちら側にしか置けない。
向こう側に置くと少し頭が出てしまうし、電柱の上で陣取ってるカラスの糞が落ちてきてほぼ着弾しますので(汗
固定はコンクリートに穴を空けて、専用のボルトセットで固定。
しっかり付いています。
夜間は雨戸がしまっているので帰ってきて中から嫁様に開けてもらう時に雨戸一枚だけ開ければよいので出入りしやすくなりました。
これで、受け入れ態勢は完了です(^^♪
そして、購入予定だったフロントカメラは在庫が不明だったのですぐキャンセルしてどうしようかと考えていましたが・・・
Nボックスから取り外してアコードに取り付けることにしました(爆
なんせ金欠ですから~(。_゜)〃ドテッ!
縁台のあるほうから出庫するときは意外とカーブミラーでも確認が容易だしNボックスなら少し頭を出せば確認もたやすい。
しかしアコードを駐車する側は右側がほぼ見えないので危ない(滝汗
って、フロントカメラを使う機会は自宅からの出庫時だけなんですけどね~(爆
ついでにインストールしてあった結局使う事のなかった、オーディソンのパワーケーブルも取り外しました。
もちろんレーダーも外して・・・・
今度の週末は、カメラ取り付け&レーダー取り付けかな?