納車の儀
遂に納車されました(^^♪
雨の中の納車でしたが、それもあり?(笑)
この大きさに慣れるまでには時間が掛かるだろうと思ってましたが、すんなり慣れてしまいました(笑)
凄く乗りやすい車です。
オデッセイと比べて、10センチ以上長く幅も少し大きくなるのですが、オデッセイのときより小さく感じました。
セダンだからかな?
シフトボタンはすぐ慣れそうです。
走った感想は・・・
これは電気自動車だ!(笑)
確かにモーターだけで走っているので電気自動車ですね。
エンジンはたまに掛かるようです。
もっと静かかなと思ってましたが、路面のノイズが結構しましたね~
気になるほどではありませんが、国道の舗装の仕方でしょうか?
ブレーキホールド機能も試しましたが、良いですね~
走り出す時に音がすると聞きましたが、全然問題ないレベルです。
家に帰って早速、車両設定の変更。
TRIP A 自動リセットタイミングを給油時にリセットできるようにしました。
これは便利ですね~一々やらなくても良いので(^^♪
オートライトの設定はMAXに。
リアセンサーは暫らくはONの状態で。
その後、デンパータイヤを積み込みました。
ここにどうぞと言わんばかりに(笑)
固定はしていませんが、重さと蓋で動かないだろうと思います。
やっぱりスペアータイヤはないとね~
そして灰皿も取り付け~
禁煙車にはなりません(爆
タバコやめれればいいのだけど無理~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう10年以上使っている灰皿ですが、まだまだ現役です!
レーダーも取り付けです。
左からVメーター エンジン回転 水温 です。
色々と設定していると、たまにエンジンが掛かります。
だいたい1500回転前後で回ってるようです。
情報が見えるっていいですね(^^♪
オーディオは今一ですねハハハ
もちろんNボックスに負けてます(。_゜)〃ドテッ!
でも、それ程悪いって言うわけじゃないので、このままでもOKかも?(笑)
雨の中の納車でしたが、それもあり?(笑)
この大きさに慣れるまでには時間が掛かるだろうと思ってましたが、すんなり慣れてしまいました(笑)
凄く乗りやすい車です。
オデッセイと比べて、10センチ以上長く幅も少し大きくなるのですが、オデッセイのときより小さく感じました。
セダンだからかな?
シフトボタンはすぐ慣れそうです。
走った感想は・・・
これは電気自動車だ!(笑)
確かにモーターだけで走っているので電気自動車ですね。
エンジンはたまに掛かるようです。
もっと静かかなと思ってましたが、路面のノイズが結構しましたね~
気になるほどではありませんが、国道の舗装の仕方でしょうか?
ブレーキホールド機能も試しましたが、良いですね~
走り出す時に音がすると聞きましたが、全然問題ないレベルです。
家に帰って早速、車両設定の変更。
TRIP A 自動リセットタイミングを給油時にリセットできるようにしました。
これは便利ですね~一々やらなくても良いので(^^♪
オートライトの設定はMAXに。
リアセンサーは暫らくはONの状態で。
その後、デンパータイヤを積み込みました。
ここにどうぞと言わんばかりに(笑)
固定はしていませんが、重さと蓋で動かないだろうと思います。
やっぱりスペアータイヤはないとね~
そして灰皿も取り付け~
禁煙車にはなりません(爆
タバコやめれればいいのだけど無理~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もう10年以上使っている灰皿ですが、まだまだ現役です!
レーダーも取り付けです。
左からVメーター エンジン回転 水温 です。
色々と設定していると、たまにエンジンが掛かります。
だいたい1500回転前後で回ってるようです。
情報が見えるっていいですね(^^♪
オーディオは今一ですねハハハ
もちろんNボックスに負けてます(。_゜)〃ドテッ!
でも、それ程悪いって言うわけじゃないので、このままでもOKかも?(笑)