10月9日 遂に3週間を切りました~(^^♪ (日曜日)
納車まで19日になりました!ここまで長かったね~もう少しだよ((o(^∇^)o))わくわく
楽しみな事・・・
一番は渋滞追従機能付ACCです。
ACCはオデッセイで使っていたので、ほぼ同じですが今度は渋滞でも使えるってところがイイですね。
止まるまで普通にやってくれるという事なので期待は高まります((o(^∇^)o))わくわく
でも最初はドキドキだろうな~やさしく止まってくれるような事を書いている人もいましたが。
高速道路での走行中に(長い下りや速度差の大きい時)前車に追いついたときのブレーキがかなりきつく、下手くそか~と突っ込みを入れたことがしばしばありました(爆
新しいホンダセンシングではどうなんでしょう?カメラが付いたことにより変ったんでしょうね~
車線維持支援システムもよさそうですね~長距離ACC使いっぱなしで走ってるとハンドル操作が結構疲れましたから(爆
アシストしてくれる事によって楽できそうです(^^♪
アコードに乗り換えた人の中には、一般道路でもACC使ってますという方も。
渋滞のときに助かりますよね~ボタン操作だけでOKですもん(^^♪
オートブレーキホールド機能も良いですよね~
スタートのときに、アシストボタンを押しておけば、停車中ドライブに入れたままブレーキから足を離してもOKなので楽チンです(^^♪
いつも信号待ちのたびにニュートラルに入れてPブレーキかけるタイプなので(汗
これから寒くなるので、エンジンスターターが付いた事はとても嬉しいです。
夏場は、カーポートがあるおかげで、乗り込むときにそれ程暑さは感じませんが、冬の寒さはどうにもなりません。
標準装備って所が凄いですね(^^♪
パーキングセンサーも標準装備ですね~
フロントは必須ですが、リアはスイッチOFFになりそうです。
でも.....なれるまでリアもONかな?(笑)
家の車庫に入れるときに壁に3cm位まで下げるので鳴りっぱなしで五月蝿そう(爆
燃費のよさはは期待できそうです!
皆さんの話では20Km/Lは普通みたいなので、僕でも通勤や買い物で、17km/L位は確保できそうです。
オデッセイの倍の数値になります(^^♪
55Lで935km走る計算になるので、今まで通りの使い方なら2ヶ月に一度の給油になりますね(笑)
お財布にやさしい車だ(^^♪
不安な事・・・
車体の大きさですね(汗
最近乗った車の中では一番サイズがでかい。
オデッセイより10センチ以上長く、仕事で使っているクラウンセダンより25センチ長い(滝汗
それとボンネットの見切りですね~これは確認しましたがなれるまで時間が掛かりそうです。
そして、シフトボタン・・・
視線をシフトボタンに落とすので、駐車時にD→R→D→Rと何回もの操作に慣れるまで大変そう(滝汗
久しぶりのセダンになりますが、メッチャ楽しみです♪
楽しみな事・・・
一番は渋滞追従機能付ACCです。
ACCはオデッセイで使っていたので、ほぼ同じですが今度は渋滞でも使えるってところがイイですね。
止まるまで普通にやってくれるという事なので期待は高まります((o(^∇^)o))わくわく
でも最初はドキドキだろうな~やさしく止まってくれるような事を書いている人もいましたが。
高速道路での走行中に(長い下りや速度差の大きい時)前車に追いついたときのブレーキがかなりきつく、下手くそか~と突っ込みを入れたことがしばしばありました(爆
新しいホンダセンシングではどうなんでしょう?カメラが付いたことにより変ったんでしょうね~
車線維持支援システムもよさそうですね~長距離ACC使いっぱなしで走ってるとハンドル操作が結構疲れましたから(爆
アシストしてくれる事によって楽できそうです(^^♪
アコードに乗り換えた人の中には、一般道路でもACC使ってますという方も。
渋滞のときに助かりますよね~ボタン操作だけでOKですもん(^^♪
オートブレーキホールド機能も良いですよね~
スタートのときに、アシストボタンを押しておけば、停車中ドライブに入れたままブレーキから足を離してもOKなので楽チンです(^^♪
いつも信号待ちのたびにニュートラルに入れてPブレーキかけるタイプなので(汗
これから寒くなるので、エンジンスターターが付いた事はとても嬉しいです。
夏場は、カーポートがあるおかげで、乗り込むときにそれ程暑さは感じませんが、冬の寒さはどうにもなりません。
標準装備って所が凄いですね(^^♪
パーキングセンサーも標準装備ですね~
フロントは必須ですが、リアはスイッチOFFになりそうです。
でも.....なれるまでリアもONかな?(笑)
家の車庫に入れるときに壁に3cm位まで下げるので鳴りっぱなしで五月蝿そう(爆
燃費のよさはは期待できそうです!
皆さんの話では20Km/Lは普通みたいなので、僕でも通勤や買い物で、17km/L位は確保できそうです。
オデッセイの倍の数値になります(^^♪
55Lで935km走る計算になるので、今まで通りの使い方なら2ヶ月に一度の給油になりますね(笑)
お財布にやさしい車だ(^^♪
不安な事・・・
車体の大きさですね(汗
最近乗った車の中では一番サイズがでかい。
オデッセイより10センチ以上長く、仕事で使っているクラウンセダンより25センチ長い(滝汗
それとボンネットの見切りですね~これは確認しましたがなれるまで時間が掛かりそうです。
そして、シフトボタン・・・
視線をシフトボタンに落とすので、駐車時にD→R→D→Rと何回もの操作に慣れるまで大変そう(滝汗
久しぶりのセダンになりますが、メッチャ楽しみです♪